東浩紀、朝日新聞社を爆破す(笑)

新潮 2007年 10月号 [雑誌]

新潮 2007年 10月号 [雑誌]

「新潮」2007年10月号に掲載された東浩紀さん+桜坂洋さん作「キャラクターズ」のキャラクター小説としての感想です。ネタバレありです。すでにタイトルでネタバレしていますが。(笑)

言葉に世界を革命する力はあるのか?
純文学の転換期に投入された爆弾としての<批評のキャラクター小説化>。
東浩紀桜坂洋


「新潮」2007年10月号目次

 途中、二回ほど爆笑できました。素直にエンタメ小説として笑える出来になっています。が、疑問点もかなりあります。

    • なぜ東浩紀さんは自分の「言葉」が「世界」を革命することを夢見てしまうのでしょう。「家庭」とか「友人」とか「地域」はメインテーマにならないと切り捨てて。「セカイ系」なるものを批判しておいて、自分が作中のキャラクターになったときはやっぱりセカイ系ですか? アルカイダ劣化コピーでサバイバルですか? そもそもその世界とやらは文芸批評界という内輪ウケのムラ社会より広いですか?

    • ゲーム的リアリズム」な作品としては谷川流さんの「学校を出よう!2 I-My-Me」の方が洗練されています。桜坂洋さんは話題作を一通り読まれるそうなので「学校を出よう!」も読まれていると思いますが、東浩紀さんは読まれていないのかも知れません。もし読まれていないなら、余計なお世話でしょうが、今からでも読んで欲しいものです。

学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me (電撃文庫)

学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me (電撃文庫)

推定少女 (ファミ通文庫)

推定少女 (ファミ通文庫)

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない (富士見ミステリー文庫)

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない (富士見ミステリー文庫)

少女には向かない職業 (ミステリ・フロンティア)

少女には向かない職業 (ミステリ・フロンティア)

  • それで何が言いたいかというと

 東浩紀さんと桜坂洋さんは、「キャラクター小説でなにができるか」という面で、まだ3〜4年前の谷川流さんや桜庭一樹さんに追いついていないのではないか、と思います。でもまだ別に遅くはないです。論理とキャラクターは時間を超えられるのです。ということで桜坂さん、早く新作をまとまった形で発表してください。

  • メモ:「キャラクターズ」虐殺リスト(敬称略)
  • 参考