2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

絵画的要素は英語でなんと書くのか

「要素」を英語で何というのか和英辞典で調べてみたら、「element」とか「factor」とか「component」とか「constituent」とかいっぱい出てきて、意味の違いがよくわからない。 一本足の蛸-英語は苦手です http://d.hatena.ne.jp/trivial/20060107/1136589154…

直列的な「乙女塾」、並列的な「田村くん」

本田透さんの「アストロ!乙女塾!」を読みました。この「乙女塾」のエピソードの処理の仕方、竹宮ゆゆこさんの「わたしたちの田村くん」と比べてみると面白いかも知れません。アストロ!乙女塾! (集英社スーパーダッシュ文庫)作者: 本田透,うろたん出版社/メー…

ブルースカイのページ配分

こちらで桜庭一樹さんの「赤×ピンク」と「ブルースカイ」を同じ分類にしましたが、この2作は各章のページ配分がだいぶ違うことに気付きましたので、ちょっとメモ。赤×ピンク (ファミ通文庫) File.1:76ページ File.2:90ページ File.3:112ページ ブルースカ…

TVアニメ版「涼宮ハルヒ」の舞台も西宮

谷川流さんの「涼宮ハルヒ」シリーズの舞台が兵庫県西宮市南部をモデルにしていることはごく一部の方々の間では有名であります。(←変な日本語) 詳しくはこの辺りを読んで下さい。 http://www12.plala.or.jp/bandage-heart/haruhi/map.htm http://www.slaye…

「赤×ピンク」以降の桜庭一樹作品をゲーム的リアリズムの実現方法から分類してみる

野性時代Vol.26 http://www.kadokawa.co.jp/sp/200310-02/ の特集「大人のためのキャラクター小説〜ライトノベルのその先へ」に掲載されている桜庭一樹さんのインタビューを読みました。なかなか興味深いことが書かれています。インタビューによると 「赤×ピ…

ネタバレでごめん

以下の文章にはネタバレが含まれています。「私はなにがあっても怒らない!」という方だけお進みください。続きを読む

MF文庫J、攻勢

MF文庫Jの刊行点数が突然増えました。これまで月に4〜5点だったのが、去年12月は7点、1月予定が8点、そして2月予定も7点だそうです。一昨年も12月だけは刊行点数が多かったので当初は気にしていなかったのですが、3ヶ月続くとなるとこれはもう攻勢に出た…

雑誌表紙から消えゆく?著者名

先日、電撃hpの38号から表紙に著者名(イラストレーター名)が載らなくなったと書きましたが、ドラゴンマガジンやザ・スニーカーも特集されている作品以外では著者名が載っていないことに気付きました。いつからこうなったのかライトノベル7誌を調べてみまし…

世界にあるもので世界を表現するのが芸術なんだから

「クリエーターの頭の中にイデアルなイメージがあって、それを手持ちの手法で表現したのがアウトプットの絵である」という仮説をつくってみて、それに対抗する「表現手法が、キャラクター(絵柄)に制限を加える」もしくは「表現手法によって、このまれる絵…

カレンダーに見る富士見ファンタジア文庫/ミステリー文庫とスニーカー文庫の主力作品

今更ですが、ドラゴンマガジンの1月号とザ・スニーカーの2月号には2006年のカレンダーが付録として付いていました。DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2005/11/30メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を…

絵の主題と要素

もし人が属性の束に過ぎないのだとすれば、諸属性を束ねているのはいったい誰なのだろうか? 一本足の蛸-属性の束 http://d.hatena.ne.jp/trivial/20060103/1136246903 上の安眠練炭さんの疑問に答えられるものを私は持ち合わせていないのですが、絵が要素の…

ヴィクトリカのドールが完成したようです

ようやくドラゴンマガジン2月号DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2006年 02月号出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2005/12/27メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見るの内容をパラパラ確認する余裕ができたのですが、53ページに…

諸君、次は文庫で長門表紙だ!

ザ・スニーカー the Sneaker (ザ・スニーカー) 2006年 02月号出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/12/27メディア: 雑誌 クリック: 17回この商品を含むブログ (18件) を見る 有紀が表紙です。ゴスロリです。 皆さん買いましょう。 丁寧に言って馬鹿だろ貴…

素朴な疑問または自問

何故、この時点で既に新年の更新を行なっているサイトさんが沢山あるのでしょう。いや、プログラムされた自動更新なら分かるのですが、手動更新のところも多い様ですので。一体どういう生活をされているのでしょう。え、自分の胸に手を当てて聞いてみなさい…

今年の抱負

明けましておめでとうございます。 今年も流行から3歩遅れていくことを目標に頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。