2007-01-01から1年間の記事一覧

メモ-通過儀礼譚としての「私の男」

ネタバレ、あります。私の男作者: 桜庭一樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/10/30メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 442回この商品を含むブログ (447件) を見る 桜庭一樹さんの「私の男」は、「地方都市の少女が大都市に出ていく物語についてのメ…

メモ−コミケ73で行こうかと思っているサークル

29日 西あ-64a「企画大好き企画屋さん」 30日 東X-21b「ライトノベル積読会」 東X-22a「ライトノベル・フェスティバル」 西す-37a「東京大学新月お茶の会」 西と-07a「るり」 西ほ-23a「三月館」 31日 東シ-78ab「月華茶房」「Fs5」 東ユ-01a「caelestis.」 …

少年系主要ライトノベルレーベル刊行点数1988-2007

1年前に続き、年間40点以上刊行のあった少年系ライトノベルレーベルの刊行点数を集計してみました*1。今回は過去20年まで範囲を広げました。データは「とある文庫の電子目録」および「ラノベの杜」さんのものを使用しました。 レーベル '88 '89 '90 '91 '92 …

補足的資料としてのライトノベルレーベル一覧表

2007年ライトノベル10大ニュース(まいじゃー推進委員会!) 新刊情報サイト管理人的2007年ラノベ10大ニュース(Matsuの日記) 記憶があやふやになりつつも書く、ライトノベル今年の十大ニュース(星ぼしの荒野から) 2007年ライトノベル10大ニュース「決定版」(平…

虹色の笑顔をそっとあなたにトッピング

うちのWebページを作ってから、今日で 12年。スイートミントは 12才……。 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! ―2007年 12月 17日 月ようび http://www2e.biglobe.ne.jp/~ichise/TODAY/2007_12.HTM#d17_1 おめでとー。

『「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者か』への違和感

「ハルヒ」は「エヴァ」の継承者かとりあえずいきなり「ゲーム的リアリズム」とか出てくるとは思いませんでした。 その辺についての解釈はid:giolumさんにお願いしたいところ。 平和の温故知新@はてな-日経のハルヒとエヴァ比較論を読んで適当に思ったこと…

大きい付録も良し悪しです〜電撃文庫MAGAZINEプロローグ1

電撃文庫MAGAZINE (マガジン) 2008年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川 (メディアワークス)発売日: 2007/12/10メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (21件) を見る とはいえ、付録3つが雑誌とほぼ同サイズの封筒に入っていた点は…

「とある文庫の電子目録」6000点到達

地味に作っております刊行データベース「とある文庫の電子目録」の登録点数が6000点を超えました。5000点を超えたのが2006-9-18なので1000点増やすのに約15ヶ月掛かっております。 ここ1年ほどで新規参入してきたレーベルをカバーできていないですし、コバル…

気になるタイトルの本

TRPGザ・対決―「スク水」×「黒幕」×「四文字熟語」=「守護天使」?!作者: 松本富之,佐々野悟,南郷隆出版社/メーカー: アトリエサード発売日: 2004/09/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る

2005年の谷川流さんの長編作品を繋ぐかも知れないもの

先日のエントリーのまとめ直し。絶望系 閉じられた世界 (電撃文庫 1078)作者: 谷川流,G・むにょ出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2005/04メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 637回この商品を含むブログ (245件) を見る涼宮ハルヒの陰謀 (角川スニ…

「ボクのセカイをまもるヒト」の「媛」の元ネタは広田神社にあるとする仮説

谷川流さん作の「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズに登場するキャラクター「媛」の設定は、西宮市大社町にある広田神社(廣田神社)をヒントにしているのではないかと考えます。「媛」の元ネタを広田神社に求める説には、既にZOZ団さんの「葉山媛」説があり…

身も蓋もない言い方をすれば、早い話がいわゆる神秘的な無表情系ってやつ

玲朧月の気分次第で何か書/描こう - レーベル別ベスト無表情っ娘(独断と偏見編) 玲朧月さんがあらかじめ「独断と偏見」と断わられている訳ですが、ここで「キノは?」「ブギーポップは?」とツッコミが入らなかったのは注目に値することではないでしょうか…

ドラゴンマガジンのスタッフ欄にスニーカー文庫編集長が

知る人ぞ知るあの人の名前が「ドラゴンマガジン」に載っていた、という話。 一本足の蛸-あの伝説の人の名が http://d.hatena.ne.jp/trivial/20071115/1195137836 なるほど、確かにドラマガ11月号からスタッフ欄の「編集」のところに森丘めぐみさんの名前が入…

この悔しさで明日を生きるのさ

文学フリマに行きたかったのですが、当日都内に用事がありまして、なんとかその後に行けないものかと考えていたのですが、結局行けませんでした。いや、行けなくはなかったのです。思い切って行動していれば……orz ええい! 「電撃15年祭」は周りの人になんと…

どうでもいいこと

「鋼殻のレギオス」のキャンペーン「ミス・ツェルニ・コンテスト」でリーリンが3位に入っていますが、リーリンってツェルニの生徒ではない*1のでそもそもコンテストへの出場資格がなかったんじゃないかと思うのですが、そんなことは生徒会長カリアンの一存で…

価値観など変わってしまうものでございます

ルノワールの描く女性も相当豊満だ*1が、日本で非常に人気の高い画家だ。 *1:もちろん例外もある。たとえばブリヂストン美術館所蔵の「すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢」など。 一本足の蛸 - ルーベンスとムンクの違い http://d.hatena.ne.jp/tr…

メモ-ライトノベル系サイトについての記憶……

まいじゃー分室-ライトノベル系サイト史構想 老舗サイトの方々に聞きまくるしかないんじゃないでしょうか。私もできるだけ昔のことを思い出したいと思いますが。 とりあえずベーシックサイトはこんなところ? 【FANTASY Bookmark】http://www1.odn.ne.jp/yuza…

電撃のイラスト登龍門「VISUAL WEAPON」

ライトノベル誌「電撃hp」に掲載されていたイラストコーナー「VISUAL WEAPON」のご紹介。「電撃hp」には「VISUAL WEAPON」というセミプロ級のイラストレーターを毎号数名ずつ紹介するコーナーがありました。電撃hpの読者アンケートはがきには「今回の『VISUA…

メモ-現代魔法の楽園

桜坂洋さんの「よくわかる現代魔法」シリーズを4巻まで読んだところで、樹川さとみさんの「楽園の魔女たち」を連想したのでメモ。キャラクターを対比させるとこんな感じ。 楽魔女 現代魔法 備考 エイザード・シアリース 姉原美鎖 マイペースな教師 ナハトー…

ネタとして消費しますよ

「ミステリとルールの関係を『ガンダム』で説明してみるよ。」のタイトルを「ミスリルの関係を『ガンダム』で説明してみるよ。」と勘違いして、「そうか。海燕さんも千鳥かなめに愛想をつかしてついにテッサに走ったか!」と期待して読んでみたらテッサのテの…

「ザ・スニーカー」が誇っていい功績、「イラストコンテスト」

昨日の「ただのライトノベル誌には興味ありません。」に続き、「ザ・スニーカー」誌を擁護するエントリー。「ザ・スニーカー」誌は実売部数2万数千部というマイナー誌ではありますが、それでも誇って良いものを幾つか持っています。そのうちの一つが「ザ・スニ…

ただのライトノベル誌には興味ありません。(この中に「ザ・スニーカー」初出の本があったら列挙しなさい、以上)

改めて読み返してみると、えらく無個性でなに考えてるかわからない雑誌ですね。ザ・スニーカー。 ラノ漫―ライトノベルのマンガを本気で作る編集者の雑記―-続・ライトノベル雑誌は何が目的で作られているのか考えてみる http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/200…

「レディ・ガンナー」はヴィクトリアンに含まれなくって?

少女文庫ニュース-19世紀大英帝国を舞台とした少女小説の紹介 StarChartLog-19世紀大英帝国を舞台としたライトノベルって何があるんだろ のべるのぶろぐ 2.0-ヴィクトリア朝のライトノベル 茅田砂胡さんのスニーカー文庫刊「レディ・ガンナー」シリーズはど…

ナルキ・ゲルニ……じゃなくてハルキゲニア

ハルキゲニア(カンブリア紀の生物) ハルキゲニア・プロジェクト(上記生物の名前をとった多足多輪実験車両) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1127/kyokai18.htm http://www.lleedd.com/hallucigenia/concept.html ああ、ひょっとして「鋼殻のレギオ…

谷川流作品の類型キャラに関するメモ-1.1版

谷川流作品の類型キャラに関するメモを考えた時に、「学校を出よう!」において長門に対応するキャラクターがいないことが気になっていました。そこで調べ直していて見つけたのが次の記事。 涼宮ハルヒ=海老原ユウキ+縞瀬真琴+α(ハルヒを作るのは無理そう…

メモ-遠藤周作も甲山は丸いと思ったのだな

もし、いつか機会があったら、電車に乗って西宮北口という駅で宝塚に行く阪急の支線に乗りかえてごらんなさい。十六歳の時の母さんの見た山や空をきっとあなたもそのまま眺めることができるでしょうから。 母さんはあのあたりの風景が大好きでした。海からは…

軽小説とは

砂の城 (新潮文庫)作者: 遠藤周作出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1979/12/27メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見る 長編小説『砂の城』は昭和五十年八月から一年間、雑誌「主婦の友」に連載され、完結後すぐ(昭和五十一…

もう一つの西宮南北バス

関西学院大学シャトルバス 関西学院大学の上ヶ原キャンパスと神戸三田キャンパスを結ぶバスが運行されていることに最近気付きました。2001年10月から運行されているそうです。停留所があるわけではないし、大学関係者以外利用することができなさそうですが、…

メモ-チキンバターラーメンと第三EMP学園

ここ2週間ほど、関西学院大学上ヶ原キャンパスの内部及び周辺を散策して得た情報から「学校を出よう!」の舞台について徒然と考えてみたメモ。 初期目的であった「電撃!!イージス5」に登場するチキンバターラーメンは未だ食べられず。 チキンバターラーメンが…

大塚英志さんが目指すのはあくまで「モダン=近代」のやり直し

小説 TRIPPER (トリッパー) 2007年 9/30号 [雑誌]出版社/メーカー: 朝日新聞社出版局発売日: 2007/09/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る「小説トリッパー」2007年秋季号 http://opendoors.asahi.com/data/detail/8378.shtml に大塚英志さん…